スキマ時間を有効に活用して予算や目的に柔軟なオンライン英会話
産経オンライン英会話Plus は、日本人講師、ネイティブ講師、フィリピン人講師、中国人講師が在籍している為、目的と予算に合わせて取り組めるオンライン英会話サービスです。
レッスン開始の最短5分前まで予約をすることが可能なので、『急に開いてしまったスキマ時間などにオンライン英会話!』なんて使い方も可能です!
従来のオンライン英会話はスカイプを使うことが主流でしたが、産経オンライン英会話Plusでは独自の学習システムで教材の閲覧、レッスンの予約や受講は完結するので誰でも簡単に受講することができます。
さらに、コイン制度を導入しているから、家族みんなでコインをシェアして無駄なくレッスンを受講できます。
『産経オンライン英会話Plusのリアルな声が聞きたいなぁ・・・?』
『産経オンライン英会話Plusの評判っていいのかぁ・・・?』
そんなこと考えていませんか?今回はアメリカ正規留学中のForeFrontJP編集部のTAIKIがリアルな口コミを集めてきましたので、産経オンライン英会話Plusを考えられている方は参考にしてみてくださいね!
【産経オンライン英会話Plus】口コミ一覧
ポジティブな口コミ
・Skype不要でレッスン可能
・毎回同じ講師を指名できるから、安心感と信頼感UP!
・日本人講師の教え方が丁寧でわかりやすい
ネガティブな口コミ
・初月は安いけれど、2ヶ月目以降は少し高めかも
・スマホで使えるアプリがないからブラウザを毎回立ち上げないといけないから少し不便
・フィリピン人講師に多少の訛りがあるかも

編集部
【準備中】

日常会話のテキストやニュースなど会話をしたいテーマから選べたりなど、学習したいことが明確に学べる点は良かったと思いますし、最初にGoogleChromeのダウンロードが必要ではありますが、Skypeなどは必要ないので使い勝手は良かったと思います。また、毎回同じ講師の方を指名してレッスンを受けれるので、学ぶ順序がはっきりとでき良かったですし、安心感もあり信頼して学習することができました。講師の方もフレンドリーで聞きたいことは聞きやすく良かったです。

仕事で多少英語を話す機会があるので、ネットで調べて初月料金が安かったので、ここのオンライン英会話にしました。コイン制で、講師を選ばれるシステムになっていて、私は1番コインの少ないフィリピン人講師に初月教えてもらいました。特に問題なく英語を覚えられて、2ヶ月目には、自動的にプラン620になるシステムで、コインが貯まってきたのでコインの消費が多い日本人講師を数回選んでみました。コインの消費量が多いのと日本人というのもあって、教え方がフィリピン人講師と比べて、とても丁寧でした。2ヶ月目からの値段が少し高いと感じたので辞めましたが、もう少し安かったら継続していたと思います。

初めてのオンライン英会話だったら安心できる大手を選ぶと思うのですが、こちらは、お試しプランがリーズナブルな料金で、大手なのに良心的だと思えて利用しました。
指導力の高さは、担当に就く講師によりけり、フィリピン人ではアメリカ英語をしっかり教えてくれました。
ただ、ビギナーなので、訛りがある英語なのかが、よく分からず、そうした訛り、クセのある講師も中にはいると思います。
イントネーションが異なるところもあり、学習の相談を日本人講師にしたこともありました。
無料教材が付いているのは、助かりました。

語学は継続が最も重要だという話をよく聞きますが、まさにそうだと思います。 毎日続けることで、少しずつですが英会話力が向上してる実感があります。それと、やはり実践は大事です。色々と学びがあります。実戦でないと、できないことがあります。 一瞬の判断は、 練習では養われません。実践して得られた体験はかなり印象に残ります。特に、伝えたいのにうまく伝えられなかったことはガツンと残ります。うまく喋れると楽しいし、うまく喋れないと悔しい、悔しいから勉強する、そしてリベンジする。そして次で喋れると超楽しい。 これの繰り返しという感じです。なんというか、とにかく楽しいです。
ForefrontJPでは、皆様からの【産経オンライン英会話Plus】への貴重なご意見を募集しています。
ご協力いただける方は、『口コミ投稿』から口コミを送信していただけると幸いです。
産経オンライン英会話Plus
の無料体験レッスンを4回受けてみる!
【参考サイト】:産経オンライン英会話Plus